上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フィリピンの電気代事情~~~
韓国人男子2人の部屋(本来4人)は、
めっちゃ電気使っていました
1週間毎に電気代を徴収されるのですが、
料金が高くなると更新した
って。
楽しんでいました
2人共が電気代が高くなっても
なんとも思わず、
むしろ喜んでいるなら、いいですよね。
もちろん、一日中エアコンはつけっぱでした笑
韓国人女子2人と日本人女子1人(私)の部屋
私が着いたとき、既に彼女たちがいました。
この部屋は、その時、
学校一電気代を抑えていた部屋でした。
彼らが1週間一人500~600ペソ払っていたのに対し、
彼女たちは一人50ペソ前後。
1ペソ約2.5円として、
彼らは1250~1500円
彼女たちは125円前後
この差、大きくないですか?!?!
郷に入っては郷に従えというか、
日本人らしいというか・・・
私も一緒に節電笑
シャワーは水
ドライヤーは使わない
もちろん
エアコンも使わない
フィリピンについて数日は、
暑さに慣れず、夜眠れませんでした。
なので、そのときだけこっそりエアコンつけたり・・・
南国とはいえ水シャワーは冷たかったので、
ちょっとお湯の方で使って、
出るときは水の方にレバーを戻したり・・・
こっそり節電してませんでした笑
でもまー多分彼女たちにはバレず。
なんだかんだお部屋は快適でした。
一番暑い日中は学校のオフィスだし
私が学校にいたときの
一番大きな事件を書こうと思ったけど、
長くなっちゃうからまた今度にします笑